皆さんこんにちは☆
うつ男です(^_-)-☆
この記事はYOUTUBE生配信とほぼ同時に予約投稿する予定ですが、今頃僕はメチャクチャ緊張していると思います(;´∀`)
・・・うつ男よ、顔に出さないようにしてるだろうが・・・多分緊張はみんなにバレてるぜ(苦笑)。
さてさて、今回は以前から計画していた『大阪オフ会』プロジェクトにつきまして、クラウドファンディング開始のお知らせをさせて頂きます。
【2018年7月13日追記】
プロジェクトSUCCESS(達成)!!
皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
!!!!!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!!
(※7月29日までプロジェクトは継続します)
👆画像クリックでプロジェクト専用ページへ👆
はじめに前回の「東京オフ会」開催前後から今回の計画を楽しみにしていてくれた方々へお詫び申し上げます。
計画の立ち上げが遅れてしまって誠に申し訳ございませんでしたm(__)m
自分なりの理由はあるのですが、言い訳がましいのでそれらは敢えて割愛します。
僕に課せられた使命の一つは「御託や綺麗事を並べる事」では無く、仲間の思いを実現させる「実行力」だと思っています。
ただ、1つだけ言わせていただけるなら、今回のプロジェクトは自分が納得いくまで拘り、今出せる全力を捧げました。
少しでも自分の思いが皆さんに伝われば幸いです。
それでは次の記事から本題「クラウドファンディングプロジェクト」の詳細説明に入ります。
もしも「クラウドファンディング」を知らない方がいましたら、お手数ですが過去記事【重大発表】無限の可能性「クラウドファンディング」に挑戦します!!ご覧ください。
念の為、簡単に説明した動画を下記に貼っておきます。
『大阪オフ会』クラウドファンディング詳細
まずは僕が挑戦するクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」のサイトリンクを貼っておきます。
先に伝えておきますと、リンク先を見て頂いた方がわかりやすいと思います。
当記事でも補足の説明などはしておりますが「読むのが億劫なんじゃー!」って方は直接リンク先をご覧いただいて問題ないです(*’▽’)b
下記の画像か青文字をクリックして頂ければ、プロジェクトページを見る事が出来ますのでご確認下さい。
【プロジェクトページリンク】
こちらをクリック
👇👇👇👇👇
鬱病をはじめ、精神疾患と闘う人達と『大阪オフ会』をやりたい!
大阪オフ会プロジェクト実地期間
尚、プロジェクト実地期間は2018年7月28日(土)までです。※オフ会開催日じゃありませんので念の為(^-^;
実地期間を過ぎますと、全てのリターンへの支援はできなくなります。
オフ会参加希望の方、ご協力可能な方は応援していただけると嬉しく思いますm(__)m
次にプロジェクトの「リターン」や「支援金の使い道」について表記しておきます。
リターン
[table id=2 /]
▶ご要望のリターンについて
今回用意したリターン以外にも、「◯◯をして欲しい」などのご要望があれば、プロジェクト期間内にメッセージを頂ければ、リターンの追加を検討します。
メッセージの方法は僕に伝わる方法であれば、「動画コメント」「ブログメッセージ」「Twitter(ツイッター)DM」どんなかたちでもかまいません(^^)
尚、実際にご要望のリターンを採用するかどうかはメッセージ確認後に判断しますがご了承下さい。
大阪オフ会開催地・日時
■開催地:大阪府内某所(詳細は支援者様にのみDMでお伝え致します)
オフ会会場は大阪府内の「某所」にてレンタルスペースを利用します。※大阪府で開催する事は確定です。
また、会場予約は本プロジェクト成功後に行う為、現時点では日時のみのご案内となりますがご了承下さい。
参加者様の安全面を考慮した上、ご支援頂いた方にのみ後日個別メッセージで開催地の所在など詳細をお伝えします。
■『大阪オフ会』開催日時:9月15日(土)18:00~21:00までの3時間を予定
(※支援状況などにより延長する可能性もありますが、原則上記の時間です。)
大阪オフ会企画内容
□うつ男手作りチキンカレー(中辛)を振る舞う
(今のところ食べた人は漏れなく「美味しかった」と言ってくれます※多分お世辞含むw)
□雑談
□うつ男の「配信では話せない話」
・・・上記以外でも気まぐれに思いついた企画を何かやるかも知れません(*´Д`)東京オフ会ではゲームやりました♫
レンタルスペースを借りる理由
念の為、レンタルスペースを借りる理由についても説明しておきます。
結論から言いますと『対人恐怖を抱えていても、極力参加できる場所にしたかったから』です。
「オフ会場所に居酒屋などを選べば、もっと安価に開催できるのでは?」と思う方もいると思います。
至極真っ当なご意見です。
但し、個人的に上記のご意見は「参加者全員が健常者であれば」と言う条件付きだと考えております。
今までの配信で皆さんの話を聞く限り、仲間の人間は「人と会うこと」自体が困難な方が多いです。(※無論、自分自身も経験しております)
対人恐怖を抱え、電車に乗降するだけでも大変なストレスを感じる人達が、「知らない店員」「知らないお客さん」「周囲に気遣わなければいけない環境」などを想像して、居酒屋チェーン店のオフ会に参加する気になるか否か?
それらを考えた時に出た答えは「病状による」でした。
ですから中には問題無い人もいれば、問題有る人もいると思うのです。
しかし、きっと独立した場所を確保した上で、少なからず『繋がりがある人間同士だけ』の空間の方が参加しやすいだろうと考えました。
それに普通の居酒屋だと、出来る事は限られてしまいます。
少なくとも僕は、やるからには自分が思う「仲間の誰もが参加しやすい”オフ会”を開催したかった」という事が、例え費用が上がってもレンタルスペースを利用したかった理由です。
支援金の使い道
オフ会の必要費用。(場所代、食事代、宿泊費、交通費の一部、その他)
支援金が目標額を超えた場合、一部は『大阪オフ会』や各リターンのクォリティ向上(食費、お酒代、出し物、希望者がいて可能ならレンタルルームの延長料金など)、残りは今後の活動資金として大切にあてさせていただきます。
クラウドファンディングの支援方法についての動画
下記はクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」への支援方法を動画を説明しています。
尚、『支払い方法』について前回から変更した部分がありますので動画を作り直しておりますが、一言で言いますと『対応しているクレジットカード』が増えました。
動画では僕の「JCBカード」が対応していなかった為、結局コンビニ払いになってますが現在はほとんどのカードを利用できます。
はじめて利用する際は知らない事が多いと思うので、動画を参考にしていただければと思います(^^)
【①CAMPFIRE登録方法】
【②CAMPFIRE支援方法】
前回プロジェクトとの変更点
今回クラウドファンディングで『大阪オフ会』を計画するにあたって、前回の「東京オフ会」と異なる点がいくつかありますので説明しておきます。
支援方式について
今回の「大阪オフ会」クラウドファンディングプロジェクトでは「All-or-Nothing方式」という方法を選択していますが、これはわかりやすく言うと『目標額を達成したら成功』、『目標額を達成しなければ失敗』という方法です。
前回の「東京オフ会」では「All-In 方式」、簡単に説明すると『目標額に満たなくても資金を受け取れる』と言う方法でした。
何故今回は「All-or-Nothing 方式」を選んだかと言いますと、「失敗した時のリスクが非常に高いから」です。
本音を言うと「一人でも大阪オフ会をしたいという人がいればやりたい」と言う気持ちもあるのですが、今回は「東京」では無く場所が離れた「大阪」です。
開催場所が近ければ、少しくらい支援金額が足りなくても多少の赤字程度でなんとかできます。
(※実は東京オフ会は、当初の支援目標額¥50,000だったら大赤字でした(;´∀`)皆さんに感謝!)
しかし、場所が大阪となると同じ様にはいきません。
プロジェクトが成功したとしても、大風呂敷を広げといて支援金額や資金を工面できず「開催中止」になったり、うつ男が借金地獄に陥り「今後の計画全てが破綻」と言う自体になりかねません。
僕から言わせてもらうと、それは信頼してくれた人達に対しての「裏切り」でしかありません。
それだけは絶対に避けなくてはいけないんです。
今後も自分と、何より仲間達の希望を絶やさない為にも、悩みましたが今回の方式を選ぶことにしました。
支援目標金額について
本プロジェクトの支援目標額は¥120,000に設定しております。
支援目標額やリターン設定額が前回「東京オフ会」よりも増加した理由は主に下記の3つです。
■東京オフ会と異なり、遠方地域(プロジェクトオーナーの現住所は千葉県)での開催となる為
■CAMPFIRE様の手数料が「8%」⇒「12%」に値上がりした為(決済手数料もあわせて合計「17%」が差し引かれます)
■前回「東京オフ会」目標設定額(¥50,000)を少なく見積もり過ぎていた為
※結果的に想定を上回る優しい支援者様達に救われました(;´∀`)計算苦手w
尚、本プロジェクト発案当初はリターン金額をもう少し上げる予定でしたが、計画が遅れてしまったお詫びも兼ねて最低限の値上げに留めたつもりです。
(正直、本音は前回と全く同じ金額にしたかったです。)
また、前回「東京オフ会」のご支援も、一部『大阪オフ会』で使用するレンタルルームの料金にあてさせてもらえるので、「東京オフ会」でのご支援者達にあらためて感謝致します。
本プロジェクトにおいても、少しでも多くの仲間達に参加してもらえたら『大阪オフ会の成功』はもちろん、今後のプロジェクトや我々の未来にとっても大きな後押しになると本気で考えています。
特別リターンについて
また、支援目標が下記の金額を達成した場合、更なる感謝の気持ちとして『特別リターン』をプレゼント致します。
【支援金額】¥150,000達成
支援者様全員に「うつ男ブログ」の支援者限定記事「うつ男の本音LV.1」パスワード付与
※全てのリターンが対象。
・・・詳細は達成後に考えますがオマケ程度とお考え下さい(;^ω^)
ほぼ間違いないのは、僕が動画や一般公開記事で話せない事をそこそこ好き勝手に書きまくる感じです(*´Д`)ニヤリ。
【支援金額】¥200,000達成
支援者様全員に「大阪オフ会動画ダイジェスト(5分程度にまとめた動画)」を付与
※全てのリターンが対象
※動画は参加者のプライバシーを考慮の上モザイク処理を施し基本的に顔出しはしませんがご了承下さい。
また、【大阪オフ会参加権+参加者限定大阪オフ会動画】のリターンにご支援頂いた方に限りましては、お渡しする動画の再生時間を10分から15分にボリュームアップ致します。
特別リターンの上記条件を満たした場合は10月下旬までをお渡し期限として作成します。
上記の支援金額を超えた場合
尚、¥200,000の支援金額を¥50,000以上上回った場合は・・・流石に想定外なので何も考えておりません(^_^;)
あくまで『本プロジェクトの成功』が最優先なのですが、ありがたい事に前回のプロジェクトでは予想を遥かに上回るご支援をいただいた為、敢えて今回はそうなった場合の措置を事前に伝えておくことにしました。
想定外のご支援があった場合はあらためて「特別リターン」を検討し、その時支援者専用記事やDMで伝えさせて頂きますm(_ _)m
オフ会開催時期を「9月(2ヵ月後)」に設定した理由
前回のオフ会ではクラウドファンディング終了後すぐに開催しましたが、今回は約2ヶ月半後に設定しています。
その様な日程にした理由は3つです。
■配信アンケート結果を考慮
以前、YOUTUBE配信でアンケートを集計した際、一番多かった希望が9月でした。
可能な限り、仲間の希望や意見を尊重したいのでこの時期に合わせました。
■オフ会来場者数の予想がつかない為
会場であるレンタルスペースが広くなり過ぎたり、逆に狭すぎて収容人数超過を防ぐ対策です。
また、レンタルスペースも料金が様々なので無駄な出費を防ぎ、参加者にとって最良の場所を確保する為でもあります。
■会費確保の為
これは僕の個人的な事情でもあります。
実はCAMPFIREの支援金振込時期は即時じゃなくて、プロジェクト成功から1ヶ月後なんです・・(;´∀`)正直、お財布事情がキツイです。
現在カードローンはほぼ満額借り入れしてしまっている為、うつ男を助けるつもりでお願いしますm(__)m(本音)
計画の進行が遅れたので本当は早い段階で開催したいのですが、上記は「より良いオフ会」にする為でもあるので、ご理解いただければ幸いです(*^^)b
新規のリターンについて
今回の『大阪オフ会プロジェクト』では、「東京オフ会プロジェクト」には無かった新たなリターンを2つ追加しました。
それらの説明をしておきます。
リターン「動画レター」追加
僕も過去に経験していますが、精神疾患患者は「文字を読む」と言う作業が億劫な時も多いです。
感謝や応援のメッセージを伝える方法は、何も文章だけではありません。
「動画を観るだけなら伝わりやすいし、気楽に楽しんでもらえるかも!」と考え、ビデオレターを用意する事にしました。
リターン「スカイプ通話」追加
YOUTUBE配信や、今回のオフ会に参加できる・できないに関わらず、誰にでも周りに聞かれたくない相談事はあると思います。
悩み事を解決できる約束はできませんが、あなたの話を聞く事や自分の体験を話す事なら僕にもできます。
本音をぶっちゃけると、このくらいは本来無料でやりたいです。
「仲間の本気の相談事」に金銭を絡めるのは僕の本意ではありません。
ただ、現実問題今の体調で1000人を超える視聴者さん、一人ひとりに対応する事は残念ながらできません。
きっと仲間のほとんどは、例え相談したい時があっても、それを察してくれて僕の負担を軽減してくれているのだと思っています。
しかし、ご支援があれば正直僕自身も助かりますし、普段は遠慮があり相談できない同病の仲間も、対価が発生する事で遠慮なく相談して頂けたら・・と考えております。
あとは単純に、普段コメントでのやり取りしかしない仲間と話す事ができるなら、凄く楽しみだし嬉しいですね(^^)
※自分の体調も考慮しなければならないのでリターンの数量は限定致しますが、ご了承下さい。
PS.当然ですが配信内で可能な相談なら、今まで通りいつでも無償でしますからね~(^_-)-☆
プロジェクトのリターン簡単なまとめ
前回プロジェクトの記事でも言いましたが、クラウドファンディングを知らない人や文字を読むのが億劫な人は「簡単に説明してくれ!」って方もいると思います。
・・・と、言うワケで下記では超簡単に「目的別」にシンプルなリターンの説明をまとめます。
オフ会に参加したい!という方は・・・
大阪オフ会参加権
オフ会に参加したいし、思い出を残したい!という方は・・・
大阪オフ会参加権+大阪オフ会動画
うつ男に自分だけの為に動画を作って欲しい!という方は・・・
動画レター
うつ男と気楽になんでも話したい(相談したい)!という方は・・・
スカイプ通話
うつ男から自分だけに応援メッセージを送って欲しい!という方は・・・
感謝のメール
動画レター
オフ会は参加できない(場所が遠い・人が怖い)けど、うつ男の活動を応援したい!という方は・・・
感謝のメール
動画参加経験は無いけど、いつかうつ男と繋がりを持ちたい!という方は・・・
感謝のメール
今のままで良い!という方は・・・
プロジェクトに参加しない(支援しない)
・・・かなりシンプルにまとめるとこんな感じです(*’▽’)b
プロジェクトの詳細についての説明はここまでです。
本当にお疲れ様でした(*´▽`*)♫
【プロジェクトページリンク】
(一応貼っておきます)
こちらをクリック
👇👇👇👇👇
鬱病をはじめ、精神疾患と闘う人達と『大阪オフ会』をやりたい!
最後に・・・
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
最後にこのプロジェクトを応援してくれる方、ご支援を検討していただいている方に向けてもう少しだけ書かせて下さい。
うつ男の信念は何一つ変わらない
今一度伝えさせてもらいますが、絶対に無理なご支援はお控え下さい。
これは配信者にしかわからないかも知れませんが、ご支援が無くても応援の気持ちは充分伝わります。
前回も今回も、そして将来別のプロジェクトをやるとしても、それは全て自分と皆さんを含めた『幸福の為』です。
口では「幸福の為」などと言っておきながら、お金に困っている現在の自分を棚に上げて支援をしない人(できない人)を軽蔑したり距離をおく様な僕なら、それこそ生きる価値は無いと思っています。
僕がその様な人間になった時は、潔くこの世から身を引く覚悟です。
上記は綺麗事でも、自己陶酔でも無く、本音のつもりです。
プロジェクトは支援者が渡してくれた「バトン」
しかしながら、1つの”事実”として「支援で現実が変わる」と言う事も現在進行形で体験しています。
例えば、今回のプロジェクトは前回ご支援いただいた方々の優しさやご厚意が無ければきっと実現していなかったと思います。
今だから言えますが、前回の「東京オフ会プロジェクト」が失敗していたなら、例え一時的だったとしても当時の僕が「挑戦する意欲」を失っていた可能性は高いと思います。
人間”初めての挑戦”が失敗した時は、苦手意識やトラウマが擦り込まれやすいものです。
言葉にすれば皆さんにプロジェクトへの参加を押し付けてしまう(強要してしまう)様で言えませんでしたが、それほど前回(初回)のプロジェクトは重要視していました。
そういった意味で今回のプロジェクトは前回の支援者達が渡してくれたバトンでもあります。
もしも今回バトンを落としてしまったとしても僕の息が続く限り、例え転倒しても、走るのが遅くてもバトンさえあれば、それを拾って再びゴールを目指せば良いのです。
変化が必要か、不要か。
ただ、そうは言ってもご支援は素直に心から嬉しいです。
何故なら、その皆さんの支えが無ければ、その方々がどこかで生きるのを諦めていたら「東京オフ会」も、クラウドファンディングによって繋がりを持てた多くの仲間達との出会いも無かったのですから。
そして、自分を含めたプロジェクトに関わった人の「現実的な変化」はそれぞれ例え僅かでもあったハズです。
今回のプロジェクトでも『成功して、同じようになってくれたら嬉しい』と言うのが噓偽りの無い正直な気持ちです。
だからと言って、”今まで通り”が決して悪い事とも思いません。
変化を必要としていなければ、”今まで通り”で良いのです。
ですから、きっと支援をしてくれた人達は僕や賛同してくれる仲間達に『良い変化を与える事、いつか与えられる側になれる事』を期待して支えてくれたのだと思っています。
その人達に良い変化を少しでも与える事が出来ていれば良いのですが、少なくとも僕はその温かい支えのおかげで自分や仲間の幸せの為に間違い無く一歩前進できました。
僕の挑戦をスタートさせてくれた皆様にあらためて感謝です。
「支援」だけが「応援」とは限らない
しかし、プロジェクトを応援してもらう方法は支援以外にいくらでもあるし、今できなくたっていつか気が向いた時にでも、あなたに可能な範囲(動画・ブログ・Twitterへの情報共有、コメント・評価・フォローなど)で後押ししてくれれば良いです。
もっと言うなら、見守ってくれるだけでも構わないんです。
何故なら、それだけで僕のコンテンツの価値(再生数や視聴数)が上がるし、何よりあなたに知ってもらうだけで自分の存在価値が確認できるのだから。
しかし、「自殺未遂」や「病気のどん底」から生還したからにはこれからの人生、例えば一部の心無い方々の様に「この世に必要無い、生きる価値は無い」と思われる生き方は嫌です。
できるなら信頼してくれる人達に「うつ男に関わって良かった」と思われる様になり、胸を張り自信を持って生きたい。
だから、いくら心が折れそうになったとしても、一度口に出した約束は身体と心が壊れない限り必ず最後まで守り通します。
・・・その代わり、今回みたく計画が遅れる事がありますが、それはどうかお許し下さい・・・(;´Д`)(小声)。
『成功体験』で仲間から与えられた強さ
今回のプロジェクトも成功は約束されていません。
成功すれば夢が叶いますが、失敗すれば自分の気持ちはどうなるかわかりません。
でも、一度皆さんに経験させてもらった「成功体験」があるので、きっと大丈夫です。
失敗したら、その反省を次に活かせば良い。
再び立ち上がる力さえ残っていれば、次の目標は作れるのです。
少しくらい落ち込んでも必ずまた配信はするし、心さえ折れなければ、きっとしつこくゾンビの様に復活して性懲りも無くまた何かを計画すると思います。
一度地獄を見た人間は、それ以上の地獄を味合わない限り蘇りますよ(*^^)b
だから皆さんも、どんなに辛くたって苦しくたって僕が諦めない限り、絶対に諦めないで下さい。
僕も自分が納得するまで全力を尽くし、皆さんの希望になる事を目指し続けます。
もちろん、プロジェクトの成功、そして『大阪オフ会の実現』を心から望みますが、例え失敗に終わったとしてもいつか皆さんとお会いできる事を心より楽しみにしております。
長くなってしまってすみませんm(__)m
そして、あらためてプロジェクトの実行が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。
約束が遅れた分、溜まったエネルギーの残り全てを本プロジェクトに捧げたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
もし良かったら応援して下さい(*^^)♫
下記の画像か青文字をクリックして頂ければ、プロジェクトページを見る事が出来ますのでご確認下さい。
うつ男さん、はじめまして。
うつ病歴5年の30歳男性のなべかと申します。
「うつ オフ会」で検索したところ、うつ男さんのブログにたどり着きました。
病気を抱えながらも挑戦的で面白そうなことをされてて、すごいなーと感動しています。
もしまた東京でオフ会があったら是非参加してみたいです。
応援してます!!
なべかさん、はじめまして☆
はい、自分や同病の方々の希望を捨てない為にも、闘病しながらなんとか活動してます(*´▽`*)♪
いつかなべかさんともお会いできたら嬉しいですね!
応援ありがとうございます(^^)